8月5日(土)車検
7時40分ホテルスタート。昨年と同じオートバックスのタイ2号店であるSathorn店にて公式車検。
今年はFIAより3名の車検官が来られて、厳しい車検であった。我々もシートベルトの固定金具の溶接について指摘を受ける。
そしてシートが製造より7年経過していると言われたが、これは見方の誤りで2005年製であることは間違いない。
しかしこんな間違いをする車検官も疑問である。
他チームでロールケージ(転倒時に車内を守る鉄製のパイプ)にベント(曲がり)が多く一目見て不合格の指摘をされたが、結局今年は警告のみで、来年からは遵守しろという扱いになった。
車検が終わり一度ホテルに戻り3時35分からのプロローグラン(SS1のスタート順位を決めるタイムトライアル)に向けてホテルを再出発。
少しミスコースをし、渋滞にも遭遇し、ぎりぎり到着できた。
しかし、ゼッケン3番が到着しておらず結局時間を遅らせてのスタート。
僅か2qのコースだが、マッド(泥)状態ズルズルでトラクション(タイヤと地面の摩擦)がかけられず、ハンドルを切っても曲がらず頑張ったわりにはタイムは低迷。
天気が良く後半のスタート組は路面が乾き好タイムを連発。結局、我々はトップより24秒も遅く31位スタート。
トップはわざと(?)遅れて来て最後に走ったゼッケン3。(ずる〜)
 |  |
オートバックスサトーン店(2000年オープン)にて アジアクロスカントリーラリー2006の公式車検 | |
 |  |
 |  |
今年も難なく合格と言いたいが、 小さな指摘を受けた | プロローグランのゴール |
 |
車検会場 |
 | |
チームトライアングルのメンバーとタイスキの夕食 | |
|