|
早いもので、今年も後一ヶ月となりました、5kgワラサ好評で15日〆切ですが、それまで、匹数が無いかもしれません、入用の方は、早めにおねがいします、私は本年の海老網操業は終わりました、明日から釣りにがんばります。
|
2006年12月1日(金)
No.388
|
|
|
|
寒くなると、鍋用、魚のシーズンです、さっそくメダイにいきました、名古屋の他力さんらが メダイ65、70cm 各1匹 アカイサキ 2匹 メバル25cm 3匹 初めて行ったので、コマセがきいてなくて、これからです。
|
2006年12月2日(土)
No.389
|
|
|
|
あんまり、餌ばかりとるので、プラズノを入れてやつたら、ヤリイカ2匹付いてきました、本格的にやつたらおもしろいかもね?今度ためし釣りにいってきます、名古屋の武市さんらが、メダイ55,60cm 各1匹 メバル25cm 2匹 クロムツ2匹
|
2006年12月3日(日)
No.390
|
|
|
|

大阪の釘田さんが、朝タイやってから、ヒラメがやりたくて、甥っ子を誘い釣行、マダイ50cm 1匹 マハタ40、35各1匹 マトウハゲ45cm 1匹 ガシ30cm 1匹、本命のヒラメは当たらなかったが、マハタとマトウハゲで、魚の食う前触れのブル、ブルは感じとれたと、喜んでもらえたみたい。
|
2006年12月4日(月)
No.391
|
|
|
|
美杉村の実田さん2人がメダイ50〜60cm 14匹 メバル25cm 4匹 サバ30〜35cm 10匹 少し小さめでしたが、2時間ばかり、入れるごっとでした。
|
2006年12月5日(火)
No.392
|
|
|
|

朝、松阪の西川さんらが、メダイ50〜60cm 17匹 サバ35〜40cm 10匹。午後大阪の古志さんがアオリイカ20〜25cm 8匹 グレ52cm 1匹、グリーンのエギに反応多し
|
2006年12月6日(水)
No.393
|
|
|
|
堺市の岩井さんが、メダイ65〜85cm 3匹 グレ45cm 1匹 サバ35〜40cm 5匹 今日は数でなく型ねらいで1バラシ特大1匹
|
2006年12月7日(木)
No.394
|
|
|
|
大紀町の大西さんらが、ブリ90cm 1匹 メダイ50〜65cm 10匹マダイ58cm 1匹 サバ35〜40cm 6匹 クロムツ25cm 5匹 シイラ50cm 5匹、大物が掛かったので、皆さんに協力してもらって、道具を上げてもらいゲット。来年の大物賞候補第1号
|
2006年12月8日(金)
No.395
|
|
|
|
名古屋の他力さんらが少し波、風とも有ったがガンバッテ、ワラサ73、75cm 各1匹 オコゼ45cm、1.5kg 1匹 マダイ30、42cm 各1匹 サバ40cm 3匹 クロムツ25cm 10匹
|
2006年12月9日(土)
No.396
|
|
|
|
PM2:00から大阪の古志さんらが、アオリイカ、エギングに行きました、アオリ胴長 15〜25cm{900g} 25匹取り6:00に帰ってきました、小さいのも、いたのでまだまだいけそうにおもいます。
|
2006年12月10日(日)
No.397
|
|
|
|
日曜明けで、コマセがきいていたのか?魚の活性が良く、四日市の永田さんが船長と2人で、マダイ50〜65cm 4匹 メダイ60cm 2匹 ワラサ75cm 1匹 クロムツ25cm 3匹、1発バラシあり
|
2006年12月11日(月)
No.398
|
|
|
|
10日ぶりの休みで体もリフレッシュして明日からガンバリます、朝は寒くなりましたから、防寒の用意は忘れずに、して来て下さい、魚も油が乗って美味しくなつてきました、特に魚すき、しやぶしやぶ、は、おすすめ?
|
2006年12月12日(火)
No.399
|
|
|
|
天気予報より早く雨がきました、寒い中ぽちぽち、当たるのでがんばって時間までやりました、松阪の中野さんら2人がマダイ50、52cm 各1匹 メダイ50〜60cm 5匹 マハタ47p 1匹、クロムツ25cm 6匹 ヒラソーダ45cm 2匹
|
2006年12月13日(水)
No.400
|
|
|
|
水温が少し下がりかけてきたので、魚も深みに下がりかけ餌食いも少し良くなり、この1週間はわりといい釣果がでましたが、天気がそろわないので、休みが入ります。
|
2006年12月14日(木)
No.401
|
|
|
|
三木浦にもクリスマスのイルミネイシヨンを取り付けた家が2軒、公園に1機、3件の電飾が、輝いています、癒しの空間です、朝も5時から点けてくれます、なんとなくいいもんですねー。
|
2006年12月15日(金)
No.402
|
|
|
|
土曜日だと言うのにお一人さま、ご案内、大阪の松浦さんは、土産が釣れればいいわ、と言われたがなんの、メダイ50〜80cm 4匹 ハマチ45cm 2匹 マダイ35cm 2匹 サバ45cm 2匹 ヒラソーダ40〜45cm 8匹クロムツ23cm 3匹 クーラー1杯になりました。
|
2006年12月16日(土)
No.403
|
|
|
|
昨日まで、あんなに食っていたメダイが何にも食わない自然の力には、かなわない、し、わからない、せっかく京都から南島さんらが来てくれたのに、要望に答えられなく申し訳ない、りベンジに期待していてください、サバ35〜43cm 50匹 ヒラソーダ40〜45cm 10匹 メダイ45cm 1匹
|
2006年12月17日(日)
No.404
|
|
|
|
昨日はサバで下まで道具が届かず、サバ、大漁、今日は一転、サバ、ヒラソーダ1匹もいず、松阪市の奥出さんが2人でマダイ47、501匹ずつ クロムツ23cm 5匹
|
2006年12月18日(月)
No.405
|
|
|
|
昨日と変わって風も波もない釣り日和、なのに底の潮が動かないから、魚の活性があがらない、松阪の中野さんが、マダイ47cm 1匹 サバ40cm 1匹 クロムツ3匹 ヒラソーダ2匹
|
2006年12月19日(火)
No.406
|
|
|
|
蓄養ハマチ、皆さんの御蔭で完売しました、御協力ありがとう御座いました。28、29、日発送します、楽しみにしていてください、
|
2006年12月20日(水)
No.407
|
|
|
|
タイが深みに降りるとき、瀬に立ち寄り毎日口を使い2〜3、多い日は5〜7匹と釣れるものですが、今一少ない、水温が19度前後になつたからこれからかな。ヤリイカのためし釣りにいきました、大きいのは、胴長50cm以上のもありました。
|
2006年12月21日(木)
No.408
|
|
|
|
友人の結婚披露宴に鯛を1匹どうしても釣りたい、そう言われるとなかなかプレッシヤをかんじます、鈴鹿の八重樫さんががんばつて、マダイ47〜51cm 3匹 ガシ30cm 1匹 クロムツ25cm 7匹 イシダイ50cm 1匹 後半泳がせ 大物1匹バラシ
|
2006年12月22日(金)
No.409
|
|
|
|
今日、深海、アコウにいきました、2枚潮でだめでした、トウジンばかり、その中でタッタ1匹メヌケが食いましたが写真のとおり、魚が見えてきてから、吉切鮫に1口、ガプットやられました。ザンネン
|
2006年12月23日(土)
No.410
|
|
|
|
久しぶりに熊野まで走りました、大紀町の大西さんらがメダイ60〜70cm 6匹 八ビキ70cm 1匹 クロムツ10匹 アカイサキ 6匹
|
2006年12月24日(日)
No.411
|
|
|
|
奈良の川添さんら2人が年始用にマダイねらいで乗船、マダイ48〜51cm 3匹 ハマチ47cm 1匹 マアジ35〜40cm 5匹 サバ45cm 3匹 クロムツ23cm 10匹
|
2006年12月25日(月)
No.412
|
|
|
|
低気圧が発達しながら北上するとのことで、雨、風ともに強くなってきました、明日も心配。貨物船も湾内に避難してきています。
|
2006年12月26日(火)
No.413
|
|
|
|
低気圧が発達して昨夜は風、雨とも激しく、朝便はキヤンセル、午後、波はあったが、四日市の吉田さんが行くと言うので、でました、1〜5時まででマダイ50cm 1匹 メダイ60cm 1匹 ガシ25cm 3匹 マアジ27〜35cm 9匹 サバ43cm 7匹
|
2006年12月27日(水)
No.414
|
|
|
|
昨日時化後よかったから、今日もと出船、松阪の中野さんら2人がマダイ45、68cm 各1匹 マアジ30〜40cm 7匹 サバ35〜45cm 3匹
|
2006年12月28日(木)
No.415
|
|
|
|
大紀町の中森さんらが、マダイ47cm 1匹 メダイ70cm 1匹 マアジ35〜41cm 30匹 サバ35cm 5匹 ヒラソーダ40cm 2匹 ヤリイカ30〜45cm 8匹 沈船でアジを、やつ手居るときに、ヤリイカをすこしやってみました。、
|
2006年12月29日(金)
No.416
|
|
|
|
昨日まで調子良かったのに2枚潮になつて、なかなか、魚の活性が上がらない、鈴鹿の渋谷さんらが、マアジ30〜38cm 7匹 サバ35cm 3匹 クロムツ25cm 25匹
|
2006年12月30日(土)
No.417
|
|
|
|
最後の1日、大漁で終わることが出来ました、名古屋の本田さんらがメダイ1本で朝から奮闘、メダイ60〜70cm 18匹 サバ7匹 クロムツ7匹 メバル1匹 * 本年、三善丸に乗船下さいました皆様ありがとう、御座いました、1年の内釣れない日もありましたが、努力して、何とか土産の刺身は確保できるよう、がんばりますので、来年もお引き立てくださいますようお願いします。ありがとう御座いました。それでは、皆様良いお年をお迎えください。
|
2006年12月31日(日)
No.418
|
|
|
|