|

別府農園は持続可能な農業を目指し、次の世代につなげる農業を実践しています。
これを未来農業と呼んでいます。 |
|
 |
ただ、作物を生産するだけじゃだめなんです。
例えば、周囲の自然環境を考えながら栽培を行うことも
安心、安全を届ける方法の一つです。
減農薬、無農薬の取り組みが将来の地域の自然環境を守ることにつながります。
そして、この地で次の世代が農業を行える環境づくりを行います。
|
  |
 
お客様が商品の内容を知り、安心して食べていただけるように
HPやブログを通して、どのような栽培工程で生産されたのかを
詳しく紹介します。
|
 |
 
 |
 |
化学資材は農業を安定的に行うためにはなくてはならないものだとされてきました。
しかし、将来で考えた場合本当に安定的な農業といえるでしょうか?
農業は自然の力をかりてこそできる産業です。農薬の多用で周囲の環境を
痛めつける農業をやり続けて、はたして持続可能な農業が実現できるでしょうか。
自然の中の力を少しずつ借りる。そして、人間の知恵をそこへ少し足す。
これで十分なのではないでしょうか。
お客様に支持されるいい商品とは、これらの考えのもと栽培された商品だと思います。
また消費者のみなさんににも、しっかりと栽培工程のわかる商品を選んでいただきたい
と願っています。
|
 |
|
|
|
  |

稲作は土作り、根作りを最重要課題として位置ずけています。
有機物を積極的に使用し、土作りに努めています。
また、EM菌を使用し土の中の有用な微生物がより活発に
働ける環境づくりを行っています。
|
 |
  |

 |
お客様が見て感動する。食べて感動する商品作りを実践しています。
そして、当農園の食材を家族で囲んで食べていただき。
家族団欒のお手伝いができればと思っています。 |
 |
 |
|
|