|

田植えの前に田んぼに撒く肥料を冬の間に作ります。
結構意外なものからできるんですよ。
右の白いのなんだと思いますか?そう、豆腐の絞りかす、オカラです。
|
 |
 |
これと米ぬか、魚粉などいろいろな有機物を入れて発酵させてゆきます。
作物は窒素(N) リン酸(P) カリ(K)という栄養素が非常に大切です。人間で言うと炭水化物、たんぱく質、脂肪が必要なのと同じです。
ですから、バランスよく配合しないといけません。
有機物なら何でもいいや、というわけには行かないんです。 |
丁寧にまんべんなく混ぜてゆきます。このとき注意しなければならないのが、水分量です。多すぎても少なすぎてもうまく発酵しません。これもバランスが大事です。
肥料作りも簡単そうで結構、奥が深いんです。
お米の味を大きく左右する元になるものですからね。 |
 |
|
|