春のみかんご案内


昨年は「紀州御蜜柑」をお求めいただきありがとうございました。今年もお世話になっている皆様に春からのみかんのご案内を送らせていただきます。よろしくお願いいたします。

私の農園では、昭和の時代、春のみかんは八朔、甘夏を中心に生産してきましたが、10年くらい前から園地の拡大とともに、食べやすい甘みと酸味のバランスのとれた新しい品種の栽培に挑戦。天候異常や、台風、イノシシ猿被害を乗り越えておいしい実を付けるまでになってきました。もちろんこれらの園地も私の信条の安全安心を基本にして、栄養価の高いみかんの皮も利用できるよう減農薬、脱除草剤、肥料の有機化を図っています。

そして新たな仲間も入れ、紀州のいろんなみかんを楽しんでいただきたく、「ミカン大好き友の会」を作りました。おかげさまで多くの方にご加入いただいております。ぜひ未知のミカンワールドへお越し下さい。

冬から春にかけ 清美オレンジ、伊予柑、はるみ、ネーブル、レモン、デコポン、八朔、甘夏
など熟してきます。スーパーでは買えないみかんの世界を楽しんでください。
 
〒649-1315 和歌山県日高郡日高川町玄子426
みかん百姓・玉置俊久
TEL・FAX 0738−52−0017
E−mail;mikan-tamaki@zb.ztv.ne.jp