![]() ![]() |
8月12日(火) Leg3 HuaHin 〜 Chumphon 総距離・499.90Km トラブル発生ホアヒンはマレー半島を南下する中で比較的都会だ。バンコクからカンチャナブリまで来た道をペッチャブリまで戻り南下し、チュンポンに向かう。 本日は、シリキット王妃陛下のお誕生日であると同時に、この日はタイの母の日でもあり、あちらこちらで、街全体をあげて祝福のパーティーが開催される。警察がそちらに出ているので、ラリーの規制が出来ないため朝のスタート時間が遅れ、その分最終区間が遅くなるという理由で、キャンセルされ距離が短縮された。マックスタイムも30分短く6時間となった。 ホテルより37.72km移動の後、291.60kmのSS スタート。やはり本日も高速コースで、山間部からの下りはロック(岩)。 スタート後、21.16kmで、29号車にパスされ、その後43.27q地点では、ゼッケン5号の青木琢磨選手にパスされてしまった。121.82q地点でフロント部分からゴンゴンという異音発生。トラブルだ。その場で止まりゆっくり走らせ様子を見る。フロントデフあたりで音が出ている。四駆で走るのが無理なようなので、二駆で走ることにする。下り坂であきんど号の後輪が横に出てきて非常に危険。注意をしながら走行を続けるが、下り坂のコントロールが難しい。123.79q23号車が水路に転落、126.03q4'sレーシング森川車がストップしていた。エンジンのトラブルらしい。 SS順位は上がったが、スピードを上げられず、タイム的にはよくない。総合17位、日本人では二位。中盤の18位以降はみんなペナルティを5時間以上もらっている様子。 上位チームは混戦模様。明日の競技をどのような形で進めるか、協議する。雨が降れば二駆は危険すぎる・・・ とりあえず明日のSSをキャンセルしても修理を優先しようということになった。
|