伊吹の源流を考える会(源流の会)
本文へジャンプ
源流の会 メンバー紹介









山や川、自然を愛する人たちが集まっています。
★代 表 谷口 隆一 農場代表
★副代表 須藤 一成 写真家、会社代表
★副代表 高橋 滝次郎  行政職員
★理 事 藤居 茂樹 行政職員
★理 事 柴野 哲也 写真家
★事務局 北川 賀寿男 行政職員
★会 員 村瀬 忠義 県立博物館職員
田中 万祐 財団職員
西島 進一 社会福祉法人事務局長
世一 辰男 設計事務所代表
松山 進 歯科医師
瀧上 定佐 会社工場長
吉川 政伸 会社代表
高橋 春成 大学教授
堀江 寛 ペンションオーナー
三家 清憲 会社代表
鳩代 利博 曲谷まちづくり委員長
世一 寛行 曲谷まちづくり役員
尾崎 栄治 行政職員
丹羽 克己 会社代表
水谷 雄 歯科医師
世一 哲雄 まちづくり会員
手崎 美幸 元長浜まちづくり役場
畑野 秀樹 医師

今までの主な活動

平成18年度
4月 高橋教授より大久保地先のシシ垣調査報告
須藤氏よりアフリカのイヌワシ調査報告
7月 奈良大学生と地元農家と『シシ垣』について勉強会
・歴史と暮らしの中でのシシ垣の意義
・GPSによるシシ垣遺構地図化
8月 村瀬先生より伊吹山の植物について報告
みちひらきまつり(ロハスクラブと合同開催)
・地元区民と参加者500人により盛大のうちに終了
10月 曲谷エコツアー事前打ち合わせ(曲谷区と長浜アメニティー)
11月 曲谷エコツアー(五色の滝、しし鍋 50人参加
12月 (財)日本自然保護協会「プロ・ナトウーラ・ファンドPN」主催の中で発表
『住民参加型のシシ垣遺構調査と現代的意義を考える』
19年 2月 関西元気な地域づくり発表会取組発表
『琵琶湖の源流を下流民と共に生きる』エコミュージアムとエコツアー報告
★その他 会員独自で植物、動物、自然保護活動、まちづくり活動



平成19年度
4月 村瀬先生より伊吹の曲物について報告
田中先生より伊吹山の姫ホタルについて調査報告
春の伊吹の源流ツアー(20名)
源流ワイン会(姉川のほとり:松田シェフ・ソムリエの奥さま)
8月 源流の空き家活用について現状と可能性について独自調査
9月 イノシシ祭り 開催 (奈良大学の協力) ジョイ伊吹で
『イノシシと人間との共生』
11月 曲谷エコツアー(五色の滝、しし鍋 60人参加
20年 2月 古民家地鎮祭
3月 古民家再生スタート(4月下旬田舎体験施設オープン予定)


平成20年度
3/17 古民家再生始まる
/20 古民家『大門坂荘』完成予定
/26 古民家『大門坂荘』オープンイベント
◆田舎の食材を使ったベルソーシェフ軽食料理&ソムリエワイン会
◆時間:12:00〜15:00  先着30名様
◆ワインを飲む方¥3,000.−  飲まない方¥2,000.−
◆古民家『大門坂荘』米原市大久保1094
/27 ◆源流動物写真展伊吹のイノシシ講話
◆10:00〜15:00
◆写真展示『まだ見ぬ生き物に魅せられて
◆講話:『イノシシの生態について』
   講師:源流の会会員・奈良大学教授 高橋春成氏
◆展示見学料金:大人¥300・− 子供は無料
◆古民家『大門坂荘』米原市大久保1094

★お知らせ★
  滞在の田舎体験ご希望の方は、源流を大切にしてくれる
  源流民登録会員として【源流民】会員証発行(希望者のみ)
  宿泊体験:大門坂荘⇒1泊¥3000.−、瑞雪館⇒¥2000.−
  食事は、持ち込みOK
  田舎体験食事を希望の方は、季節ごとの簡単な田舎料理を申し
  込んでください。
  [お願い]
    源流の会では、色々な体験メニューを作っていきます。こんな
    体験がしたいとご希望があればご連絡ください。
/5、12 ◆姉川の清流を体感し、カジカガエルの声を静かに聞き、周辺の植物や
 昆虫を調べ、
ホタルの輝きを観察しよう。
  ・場所・・・・・・・米原市大久保 姉川サイトキャンプ場
  ・時間・・・・・・・午後3時〜
  ・体験料金・・・1人500円
  ・準備物・・・・・懐中電灯、軍手、タオル、筆記用具、雨具
  ・注意事項・・・指示された区域以外は立ち入らないこと。
            ホタル、カワニナは捕獲禁止。
  ・夕食・・・・・・・ご希望の方はバーベキュー別途料金
21、4/18 ●伊吹の源流の会春の例会
今年度1年間の活動の内容を決めます
☆今年度の主な内容
.大門坂荘と瑞雪館の利用計画について
.伊吹山3合目のユウスゲ群落の復元について(作業計画)
.曲谷のエコツアーの計画について
.今年度のツアー計画について「




















             


乞うご期待
    

大門坂荘で囲炉裏を囲んで話は尽きません。
都合で参加できなかった会員さんたちは、次回
紹介させていただきます。(^o^)/