自然保育編
自然保育に取り組んでいる先進事例を視察し、森林をフィールドとしてどう活かし、それがどのような効果をもたらしているのかを学びます。 今回は、園舎前に園児たちの田んぼがあり、園内に四日市市民が集う木造施設「あかまんま」もあるこっこ保育園を視察します。園長先生の話や施設と園児の活動見学の後、幼児を対象とする「森のせんせい」の指導の仕方について、ディスカッションをとおして理解を深めます。
※2/3に定員に達しました。キャンセル待ちは受け付けています。
日時:令和7年3月1日(土)9:30~14:30
場所:社会福祉法人ひよこ会こっこ保育園および子育て支援センター「あかまんま」(四日市市東日野町986-1)
講師:小柳由美子氏(こっこ保育園園長) 、
谷慶子氏(windsoil代表)
定員:15名
申込締切日:令和7年2月20日(木)17時まで
お申込みはこちらのお申し込みフォームか、メール(miemori_oubo@zc.ztv.ne.jp)、FAX(059-262-4153)、郵便のいずれかでお申込みください。
※郵送の場合は申込締切日必着でお願いいたします。
〈 必要事項 〉
◯名前(フリガナ)
◯年齢
◯ご住所
◯電話番号
◯FAX番号(ある場合)
◯メールアドレス
◯所属(ある場合)
◯講座に対する希望(講座内容として、どのような話題を期待して参加されますか。ご自由にお書きください。)
◯今後の講座等の案内情報希望の有無(希望の方は、メール・郵送のいずれかもお教えください。)
※上記のいずれかの申込方法でお申込いただきましたら、受付のご連絡をいたします。一週間経っても何も連絡が無い場合は、お手数ですが当センター(電話059-261-1223)までご連絡ください。