|

毎年お問い合わせいただく中で特に多い内容と回答を掲載しております。
なお、回答内容は23年度のものであり、24年度以降変更となる場合もありますのでご了承ください。
|
①駐車場・列車・タクシーについて
●Q. 熊野市役所周辺の駐車場について教えてください
A.
文化交流センターP |
関係者専用 |
市役所前駐車場 |
一般開放(24時間)
【一部招待客、通常来庁者用】 |
馬留駐車場 |
一般開放(入場は前日の22時以降開放) |
|
●Q. 観光バスはどこに停めればいいですか?
A. 観光バス専用駐車場があります。
ご利用には事前の予約が必要です。
熊野市観光スポーツ交流課【0597-89-4111 内線432】までお問い合わせください。 |
●Q. 身体に不自由があるのですが、駐車場は会場から遠いですか?
A. 会場近くに身体障害者専用駐車場を用意しています。
ご利用には事前の予約が必要ですので、
熊野市観光スポーツ交流課【0597-89-4111 内線432】までお問い合わせください。
予約の際、登録の為車のナンバー等をお聞きしますので多少お時間を頂きます。 |
●Q. 大会当日の列車運行時間について教えてください。
A. JRから時刻表の発表が出次第"列車時刻表"のページに掲載いたします。
※毎年運行時間が変わりますので、詳細はJRにお問い合わせください。 |
●Q. 近くのタクシー会社を教えてください。
第一タクシー |
12時頃まで(℡ 0597-85-2155) |
クリスタルタクシー |
15時頃まで(℡ 0597-85-2053) |
|
②大会前、大会後(市内ご案内)
●Q. 花火の案内所について教えてください。
A. JR熊野市駅前ロータリーと、イオン熊野店の2ヶ所に設置しています。
プログラム配布など行っています。グッズ販売は行っていません。 |
●Q. 会場(臨時駐車場)近くに休憩できる場所はありますか?
A. 以下の場所を休憩所として開放しています。
井戸小学校体育館 |
8:30~18:00 |
木本小学校体育館 |
8:30~18:00 |
市営体育館 |
8:30~17:00 |
労働福祉会館(エアコンあり) |
8:30~18:00 |
文化交流センター(エアコンあり) |
8:30~20:00 |
|
●Q. 昼間、市内で開催しているイベントについて教えてください。
A.
〇熊野花火音楽祭
場所: 熊野市民会館大ホール
時間: 13:00~16:30
〇くまの郷土物産展 ※交通規制図裏面に案内あり
場所: JR熊野市駅前の記念通り内、熊野市民会館周辺
時間: 13:00~16:00 |
●Q. 花火グッズはどこで買えますか?
A. 駅前特産品館前等にて販売しています。
営業時間:昼の部9:00~19:00 夜の部は花火終了後22:00頃から行う予定 |
●Q. 大会プログラムはもらえますか?
A. 有料(500円)で、 熊野市観光協会で販売しています。 |
●Q. 市内の日帰り入浴場について教えてください。
A.
瀞流荘(℡ 0597-97-1180) |
10:00~21:00(通常通り) |
熊野倶楽部(℡ 0597-88-2045) |
12:00~21:00(※終了時間のみ変更あり) |
かんぽの宿 |
不可 |
ときわ湯(℡ 0597-85-3400) |
14:00~19:00と21:00~24:00で営業 |
みはま湯(℡ 0597-85-3558) |
14:00~19:00と21:00~24:00で営業 |
|
●Q. 大会当日、鬼ヶ城・松本峠は封鎖になると聞きましたが?
A. 鬼ヶ城大仕掛けの花火設置のため、鬼ヶ城遊歩東口~西口まで封鎖します。
千畳敷まで通行可能。
松本峠は大泊側登り口~木本側登り口、峠の地蔵さん通行可能。 峠~東屋まで通行可能。 東屋~鬼の見晴らし台へは封鎖。 |
●Q. 花火開始・終了時間を教えてください。
A. 打ち上げ開始:19:10 終了:21:30頃 |
●Q. (カーナビに入れたいので、)会場の住所を教えてください。
A. 三重県熊野市井戸町796(熊野市役所)
※会場の七里御浜は熊野市木本町から南牟婁郡紀宝町まで国道42号線に沿って続いています。熊野市役所は会場から徒歩3分ほどですので、カーナビ登録で、住所"熊野市井戸町"または施設名"熊野市役所"で会場付近に到着できます。 |
その他
●Q. 有料浜席について教えてください。
A. "有料浜席のご案内"のページで詳細を掲載しています。
毎年大変ご好評いただいております。お買い求めはお早目にお願いします。 |
●Q. 灯籠焼きについて詳しく教えてください。
A. 観光スポーツ交流課0597-89-4111
担当:吉井(内線430)までお問い合わせください。 |
|
|
|
|
|