|
|
||
卵の郷工房(みなぐち養鶏)は、従業員一同が愛情を込めて生産・販売しております、 “赤たまご・烏骨鶏有精卵”の専門農場です。 ― 約160日令〜240日令のみに産卵された限定品となっております。 います。上記の理由から、大きさがM(中)サイズ中心となりますが、 |
|||
|
鶏卵の王様「烏骨鶏の卵」 烏骨鶏は、はるか遠い中国4千年の歴史により育まれた価値ある薬用鶏。一般の卵が酸性食品であるのに対して、烏骨鶏の卵は、「アルカリ性」であるという特徴をもっております。 ビタミンA・ミネラルを最高に、ビタミンB群・葉酸など、血液に関する大切な栄養素が数多く含まれております。人間の体に欠かせない20種類のアミノ酸のうち、人体で転換形成できない8種類の必須アミノ酸も豊富に含まれております。 |
||
|
|
初卵(ういらん) 若鶏が初めて産む卵のことです。 鶏の一生のうちでわずかな期間でしか採れない、大変貴重で栄養満点の卵。活力に満ち溢れた若鶏が初めて産み落とした卵は、ヒヨコの時から蓄積された栄養素が一個に濃縮されています。 〜縁起のよい初卵〜 初卵は昔より、出産を控えた妊婦さんへ、 |
|
|
その名の通り、大寒日に生まれた卵のことです。 一部メディアや雑誌で取り上げられ、Dr.コパさんが提唱したことにより大反響となりました。 |
・幸せの青い卵 「アローカナ』という種類の鶏が産む卵です。 卵の殻の色が青いことから、『幸せの青い卵』と呼ばれています。 やや小粒な卵は、黄身はもちろん白身も美味。栄養価にも優れております。烏骨鶏と同じくこちらもあまりたくさん卵を産まない鶏種ですので、非常に貴重な卵です。 |
|
卵の郷工房