ホタルについて、みんなで調べ、大切にしていく方法について発表しました。
一人一匹の自分のほたるに名前をを付け、大切にほたるを飼育し、観察を続けました。
今年はもんしろちょうの飼育もしました。ほたるまつり当日朝に羽化し、とても幸せな気持ちでパレード、集会に臨むことができました。
ゴミ学習とも関連させ、地域の川の汚れなどを調べました。集まったゴミの分別などを行い、地域の人に『自然にいいことつづけよう!』と呼びかけました。
源氏ボタルの成育している天野川の水質調査を行いました。上流(柏原)、中流(長岡)、下流(世継・朝妻筑摩)の3か所に定め、生物指標としての水生生物を採取しました。
米原市のホタル保護に関わる歴史を地域の方々に教えてもらったり、ホタル以外の鴨、ハリヨなど、環境に関わる生物について調べました。