
ウルシ科 ウルシ属 ヌルデ Rhus javanica L. var. roxburghii(DC.) Rehd. et Wils.
2009年8月30日 古座川町一雨
この花は蜜量が多いのか蜜質が良いのかにいろんな種類の蝶やハチ、虻、蝿が吸蜜に来ています 下に行くとミツバチの羽音がブンブンうなって聞こえるような時もあります
イチモンジセセリ、イチモンジチョウ、コミスジ、ツマグロヒョウモンなど多くの蝶や 大小の蝿、ベッコウハナアブ、ミツバチ、コンボウアメバチ、ハラナガツチバチ、キンモウアナバチ等
そのハチを狙って大スズメバチやコガタスズメバチ、ヒメスズメバチ、黄色スズメバチも飛び回っていて中でも大きいハラナガツチバチやキンモウアナバチが一番よく狙われています
蜂だけでなくこんなのまで虫を狙って来ています
薬 果実を日干しで乾燥 下痢、たん、咳