合唱用お勧めソフト(パソコン用)
KAWAI スコアメーカーの紹介 サイト→スコアメーカーZEROシリーズ
スコアメーカーは楽譜をスキャナーで読み込んで音符、記号を読み込んで音で出力したり印刷したりするソフトです。SDXというファイルで作成されます。
1) スキャナーで楽譜を読み込んで様々な編集して楽譜作成するならば 
Scoremaker ZEROプラチナム 年間レンタル20800円2年目14800円
2) SDXファイルを読み込んで音を出す。簡単な編集可能。印刷可。 
Scoremaker ZEROエティター 年間レンタル 1200円
3) スコアメーカーZERO(プレーヤー)無料
SDXファイルを読み込んで音を出す。印刷可。変更できない。
無料の
スコアメーカーZERO プログラム体験版をインストールして15日経過後はプレーヤーとして再生、印刷のみ使用できる。
結論
1) 新しい楽譜を早く取り込んで音にして練習したい
Scoremaker ZEROプラチナム
2) 出来上がったSDXファイルを取り込んで自分用に編集(音を変えたり、各パートの音量を変えたり、苦手な個所を何度もリピートしたりとか)して音を出したい
Scoremaker ZEROエティター
とりあえず無料の体験版をインストールがお勧めです・
スコアメーカーZEROダウンロード
KAWAI プリマヴィスタ2の紹介
合唱の音取りのために 「プリマヴィスタ(Primavista)」とは、イタリア語で「初見」を意味します。 合唱の音取り練習にはもちろん、より正確な音程を養い、ハーモニーや音感などさまざまなトレーニング機能で応用力を身に付ける)
使い方 パソコンにスコアメーカーで作成されたSDXファイルをよみこむ。マイクを接続してスピーカーかヘッドフォンで音声を聞く。音符がスクロールしていくからそれに合わせてマイクに音声を入れるとリアルタイムにカラオケの採点のように高めか低めかぴったりか全然間違いか判定します。判定基準も厳しいか標準か甘いかで変えられます。自分で正しく出しているつもりでも意識の仕方でとか口角の上げ下げで変わることがよくわかります。このソフトはとても参考になりますね。
また自動で音符に階名を移動ドで表示してくれる優れものです。松下耕監修のハモリや音程トレーニングもあります
15日間の体験版があります。8800円 まず体験版から是非お試しください。
ダウンロード プリマヴィスタ2