津おもちゃ診療所案内
      津おもちゃ診療所は、
         『おもちゃの修理を通じて、子供たちの「 物を大切にする心
      「 科学する心 」を育てると共に、「 ボランティア活動 」の啓発を行う。』

                   ことを目的にして活動しているボランティア・サークルです。

☆ 大切にしているおもちゃが壊れたら、当「津おもちゃ診療所」までお持ちください。
☆ 不要になったおもちゃがありましたら、ご提供をお願いいたします。
   (修理技術向上のために活用させていただきます。)
☆ 往診いたします。 地域のイベントの中で,育児サロンの中で,ご希望がありましたら連絡下さい。
   (出張で開院いたします。ただし、ご希望に添えない場合もあります。)
☆ 新規おもちゃ診療所の立ち上げを応援します。まずは、見学に来てください。
   (県内のおもちゃ病院・診療所の仲間たちもバックアップします。)
            
           診療 ( 修理 ) を希望される方へのお願い
  * 診療するおもちゃは、乳幼児〜小学生対象のおもちゃです。
  * 診療には誠心誠意対応いたしますが、傷ついて治らない場合もあります。
  (分解修理では、外観に傷をつける場合や正常部位を壊す場合があります。
    最悪の場合、おもちゃとして使用できなくなりますが、保障はありません。)
  (保護者「使用者」である、お子様の了解を取っておいてください。)
  * 診察代は無料ですが、部品が必要になった場合は治療代(部品代)が必要です。
  * 治療代が高額(300円以上)になる場合は、連絡いたします。
  * 電池で動くおもちゃは新品の電池を入れてきてください。
  * 外れた部品や付属品は持ってきてください。説明書や箱があれば持ってきてください。
  * 診療時間内に診療できない物は、「入院(お預かり)」となる事があります。
  * おもちゃをお引取り頂いた後に発生した不測の事故等については対応いたしません。
                診療 ( 修理 ) できないもの
  * 保証期間中のもの 「メーカーに依頼してください」
  * 乳幼児〜小学生対象のおもちゃ以外のもの
例 ・置物・飾り物
  ・模型や精密機械類
  ・浮き袋・ボート・プール・ブランコ・滑り台など遊具類
  ・ラジオ・ラジカセなど家電製品
  ・アンティークな骨董価値のあるおもちゃ
  * 技術上等の理由でお断りするもの
例 ・高価なもの・部品や材料が入手できないもの
  ・テレビゲーム・ポケットゲーム等の電子ゲーム類
  ・スノードームなど、液体を封入したおもちゃで、液体封入部分を修理しなければならない場合
    (封入液体の組成が不明で入手不可のため)
  ・100ボルト電源のもの
  ・銃・刀剣などのおもちゃで、他人に危害を与える恐れのあるもの
  ・愛着のないもの・子供のものでないもの
                                                2019/08/18 改定