大杉谷自然学校さんより『フジキオビ』の記録が届きました。
6月6日に、大杉谷源流の西谷高付近の尾根(約1,200m)で撮影されたそうです。
右の写真は確認場所の環境写真です。(ご提供ありがとうございます。)


三重の自然

皆さまが記録した三重の自然を
写真とコメントで紹介していきたいと思います。
ぜひ、事務局まで情報提供ください。

確認日時・確認場所・確認者氏名等・・・。
匿名を希望される方はその旨併記願います。

オオミズアオ

初夏 美里村地内で

ムクゲコノハ

夏 旧久居市の笠取山で

 シオヤトンボ か  オオシオカラトンボ?
 どなたか同定願います。

 熊野市井戸町で撮影しました。

ムシヒキアブsp.
 昆虫を補食するどう猛なアブです。
 
 久居市一色町で

田植え前に耕された田圃で盛んに鳴き交わす
アマガエルです。


津市片田地内

熊野市の中井節二さんから、9月21日に落下したと見られる(前日にはなかったそうです)、
クマゼミの情報が届きました。
ツクツクホウシは未だ鳴いている個体(津市久居一色で確認:上田利彦)もありますが、
確かにクマゼミは遅すぎるように思いますね。皆さんの所ではいかがでしょうか?

2008年4月26日夜
青山高原尾根線でネコを発見!
シャム猫も似たこのネコ、
捨てられたかはぐれたか!?
観光地化するのはやはり問題が付き物です。
青山高原には新たに数十基の風力発電施設が
計画されています。
開発そのものによるインパクト、
その後の利用におけるインパクトを
しっかり考えていただきたいものです。
                   上田利彦

青山高原にネコ!!

熊野市の中井節二さんから、
アライグマのロードキル情報が届きました。
熊野市志原町で確認されたそうです。
確認日:平成20年1月11日


アライグマは、その愛嬌のある顔つきから
アニメーションの主人公になったりして人気があり、
ペットブームのときあちこちのペットショップで売られていました。
しかし、かご抜けしたり、心ない飼い主が飼育を放棄するなどして、
野外に放され、日本各地で野生化して繁殖しているようです。

カナダ南部からパナマが原産のこのアライグマは
雑食性で、両生類から果物・野菜など何でも食べ、
農作物への被害やもともと生息していたタヌキなどの在来種との
競合がおきたり、あるいは新たな病気の移入などが懸念されます。
特定外来生物に指定されており、その取り扱いには注意が必要です。