|
私は津市白山町に住んでいます。家の周りは田園風景が広がり、2階の窓からは、青山高原の山並みと風車が望めます。そんな環境に旦那と犬とで暮らしています。平成3年に旦那が税理士を開業したのを機に、27年間勤めた看護師を廃業しました。現在では旦那の仕事を手伝いながら、日々遊んで暮らしています。さらに今年からは(平成19年4月)、年金がもらえるので(満60歳)、ますます遊ぶのに忙しくなりそうです。 私は平成10年に椎間板ヘルニアを患い(一種の職業病)、手術をしました。それまでは体育会系で、身長は低い(148cm)のですが、学生時代はバレーボールに明け暮れ、就職後は山登り、スキューバーダイビング、スキー等、アウトドア専門でした。それが平成11年の手術をきっかけに、室内で出来る趣味に転向しました。現在は町民講座で、切絵、コーラス、太極拳を学んでいます。お蔭様で手術はうまくいって、現在はなんの支障もありません。で、最近また近場へのハイキングや山歩きを復活しているところです。
現在の私の一番の楽しみは、年1回海外旅行に出かけることです。毎月送られてくる旅行雑誌を見ては、今年は何処に行こうか?と、思案にくれている時が最高の幸せです。以前は旅行から帰ると、写真の整理に追われ、大変な思いをしましたが、最近はデジカメで撮った写真はCDに保存できるので、とても助かっています。子供のいない私にとって、膨大な写真が貼ってあるアルバムは、死後の整理の時、人に迷惑をかけるだけです。故にこれからも整理整頓の意味も込めて、HPに旅行記を書いていきたいと思っています。 トップページへ 平成19年6月11日・記 |