4月

9日:男子12人、女子7人、計19人の新入生で
す。6年生が1年間の学校生活を説明します。

17日:3、4年生の算数科の少人数指導がスタート。授業中の集中度もアップ

25日:学習参観日。入学したての1年生も「授業」に慣れてきました。がんばっています。

5月

15日:1年生を迎える会。上級生が考えた○×クイズに挑戦。さあ、どっちだ?

21日:3年生の放課後学びっこ事業がスタート。なんと8割近くが利用しています。

8日:5年生、地域の方の指導で田植え体験。
初めての体験でワクワクしますね。

6月

19日:人形劇団かわせみ座と一緒に公演することになりました。練習の真っ最中。


22日:関ヶ原町立今須小学校との交流。しっかりした6年生に刺激をもらいました。


25日:環境ボランティア委員がホームセンター職員さんのご指導で花苗の植付けをしました。

7月

7日:七夕飾りを全校でしてみました。とても可愛らしいお願いでいっぱいです。

 
12日:色班別遊び・計画に従って、上級生が下級生と一緒に上手に遊びます。
 

12日:4年生のデイサービスはびろ訪問。自分たちで考えた出し物で高齢者と楽しく交流。