2004年 2月 12日 水島(Mizusima) (小潮)

釣行場所     笠岡沖 凪
釣行時間     19:00〜22:00 サビキ
小潮
日の出 06時55分
日の入 17時46分
満潮 02:54(+281.1cm)
干潮 09:05(+68.5cm)
満潮 14:58(+296.4cm)
干潮 21:26(+51.2cm)


今日はいい天気…ジギングでハマチ釣りたいなぁ…っと毎日思いながら、
里見釣具店に、いつも通りHP更新等の用事で遊びに行ってたら

メバル渡船名人

の、おおじろうに出会った。
(¬з¬)船のローンだけ払って自分の船使えよぉ〜(笑)

メバルはなぁ…って顔してたら怒りだしました(≧∇≦) ぶははは!
おおじろう、メバルの悪口言ったら何でか知らんけど怒るんです。

昼メバルは難しいので夜がいいねんけど夜焚きがな〜って言うと
おおじろう(▼▼メ) ム!渡船ならいけるっ!
自信満々でした。(宣伝しとる…(^◇^;))

俺(いっくん)は実家にメバルはまだ送ってないから
いつかは送らなあかんなぁ…って話から

おおじろうは、ベテランらしく
┐( ̄ー ̄)┌フッ、んだらわしの釣った魚も
実家に送ればいいって、とりあえず100匹は送ろうって言った。

いっくん…δ(⌒ ⌒ι)とほほ...まいってしまった…弱いなぁ

俺も渡船で行く事になってしまった…いっくん最低〜(笑)

いつになったらおまい丸で釣りいけるんじゃあああ!!
(T^T)くぅー

っと言う事で笠○渡船でε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛レッツごおー!

3時間の時間制限の中での勝負!!
船長と相談し、今回はおおじろうも俺も初めての
M島の磯に希望(冒険じゃ冒険じゃ!)

釣行開始!

まずは底の状態をっと…

(;°°)ウッ!は、はぃえー!1投目からゲット!
でも、1匹ずつ…たまにダブル…底の状態が分からん…
うれしい悩みで…(^◇^;)

原田さんお勧め鳴門サビキに交換実験、今回初めて使用、
すると、錘が落下するまでにダブル、トリプル…す、すげえ、
なんで???…有名やからやろう(。_°)〃ドテッ!

っで、結果は…



3時間でおおじろう約70匹、いっくん約60匹 計130匹ぐらい
サイズは〜23センチぐらいかな?
少し小さいなぁ…まあいいか。

おおじろう今日は(^O^)/ありがとなー!
今度はおまい丸で行くようにしようなぁ!
(< ● >_< ● >)ジィィィ…
そんな、いやそうな顔せんでもええやんか!。