Topページ
鮎情報
アマゴ情報
オトリ屋
&鑑札
交通
&地図
河川
&天気
リンク集
プライバシー
&ポリシー
令和4年度日高川の解禁日及び遊漁者受入れ等に関する基本方針
日高川漁業協同組合
日高川漁業協同組合は例年通り3月1日にあまご漁の解禁を5月1日に鮎の早期解禁日の予定で、解禁に向けて準備を進めています。
現在、新型コロナウィルスの感染は未だ終息の方向にはなっていない現状にあります。
しかしながら、大自然の中の釣りは感染のリスクも低く人との接触の機会は遊漁券の販売タイミングのみであり感染対策を充分に行えば安全なものと考えます。
遊漁券販売所並びにオトリアユ販売所においては、営業の自粛をする店舗も出てまいりますので、事前に問い合わせを行ってください。
関係者の皆様や組合員、遊漁者のみなさまへ以下のお願いをいたします。
⑴ 手指の手洗いをお願いします。
⑵ 可能な範囲でマスクの着用をお願いします。
⑶ 出来るだけ人との接触を避け、短時間で遊漁券やオトリアユの買い物をお願いします。
⑷ 体調不良等がある場合は、釣りを自粛して適切に受診等の対応を願います。
⑸ ゴミ類、特に弁当ゴミと使用済みマスクはご自宅までお持ち帰り頂き適切にゴミ処理をお願いします。
日高川漁業協同組合
〒649-1444 和歌山県 日高郡 日高川町 松瀬310
TEL(0738)52-0950
FAX(0738)52-0229
テレフォンサービス0738-52-0339