2023年5月25日
6月25日(日)
第64回滋賀県競技大会を開催いたします。
エントリーおまちしています。
今回からチャレンジ戦も出来ましたので、
競技選手でない方もお楽しみが増えました。
(**)
6月25日がお誕生日の方は、キャサリンに
お伝え下さい。
おめでとう!申し上げます。(”o”)/
2023 2月19日日曜日
今年は雪がよく降りました。
そして、いつまでも寒いです。
コロナやインフルエンザも流行っています。
両方に掛かってしまった人のことをコロフルと言うそうです。
3月13日よりマスク着用も本人の判断に委ねるようになります。
私は花粉症もあるのでしばらくはマスク着用します。
次回、滋賀県ダンススポーツ連盟競技大会は次回は6月25日日曜日です。
10月9日日曜日
ひとあめごとに寒くなって来ました。
急に寒くなって風邪ひきさんが増えています。
16日は第63回滋賀県ダンススポーツ競技大会です。体育館は寒いでしょうか?天気予報は曇 最高気温26℃ です。
丁度いいですね(^O^)
滋賀県長浜市に天空の城ラピュタが発掘されたとか・・?
観光にいかがでしょうか?
9月18日日曜日
みなさんお元気ですか・・?
台風大丈夫ですか?
先日の中秋の名月は、満月と同じ日に当たりとても綺麗でした。
これから涼しくなりますが風邪など引かないように気を付けて下さいね。
10月16日日曜日第63回滋賀県の競技大会があります。多数ご参加お願いいたします。
つぶやき読んだと声掛けていただいたら良いことあるかもです(´∀`*)ウフフ
。
3月6日日曜日
毎日いつまでも寒いです。今日もみぞれ雨が降っていました。コロナも収まりません。追いかけっこです(-_-;)
練習やレッスンはどのようにされていますか・・・?
最近よく Pトレという言葉を耳にします。
Pとはパーソナルです。パーソナルトレーニングですね。体の可動域や体力を上げるという意味がありますが、コロナ時代の新しいトレーニング様式として考えられたそうです。


明けの明星
2022年2月13日
3月13日日曜日 第61回ダンススポーツ競技大会【西部ブロックランキング戦】が守山体育館で開催されます。広い体育館です。
コロナワクチン2回以上接種後2週間、又はPCR検査3月10日以降に受け陰性であった方、証明書類を提示してください。
忘れると入場出来ません(-_-;)
エントリーよろしくお願いします。
10月31日(日)
9月19日の競技大会は中止になり、年内滋賀県ダンススポーツ競技大会は終わりました。
今年も一度しか出来ませんでした。残念です(-_-;)
第六波も心配されていますが、コロナの終息を願うばかりです。
来年度開催予定は、先ずは3月13日守山体育館です。予定に入れてください(^人^)
寒くなってきましたので風邪にも注意してください。
またつぶやきます。
6月27日(日)
6月20日第60回滋賀県ダンススポーツ競技大会無観客で無事に開催することが出来ました。
私はコロナ禍のためのアナウンスを前々から考え大会をひらくための心得を検索して色々調べ、
京都の大会にも視察にも行きました(^o^)
私の言葉でレポート用紙三枚にもなってしまいましたが皆様にお伝え出来たと思います。
審判の先生方、選手の皆様に感謝しています。無事終了できたのも皆様のお陰ですm(_ _)m
次回の滋賀県ダンススポーツ競技大会は、9月19日(日)栗東体育館です。
皆様エントリー待っています。
つぶやき読んだと私に言ってくれたらいい事あるかもです。
5月1日(土)
第60回滋賀県ダンススポーツ競技大会が6月20日(日)に近江八幡市立運動公園体育館で開催されます。
コロナ禍のため色々な事に注意事項をお願いすることがありますが、私たちも勉強し私はアナウンスを続けます。ε=ε=┏( ・_・)┛
みんなで頑張ろ( ^^)/\(^^ )
中止になりませんように
4月16日(金)
去年コロナウィルスがまん延し始めた頃、ダンス練習も出来なくなり、リーダーさんはかねてからやっていた池坊のお花に柄もなくはまり(いつまで続くか?)
また後日改めて写真を載せますので、コメント聞かせてください。(-_-;)
私は春になりあちらこちらの花が綺麗なので癒されています。
令和3年 3月24日
いよいよ年度末 皆様色んな環境の変化ありませんか?
私は変わりありませんでした。良かった(^o^)
今年の桜は早いですね。
まだまだ朝晩寒くて春の気配を感じることが少ないです。そしてマスク着用しているおかげで花粉症もまだ軽いほうです(o^v^o)
つぶやきも今年は、頑張ろっと( ^3^)/
12月13日(日)
ずいぶんご無沙汰してしまいました。
私事ですが、母親を引き取り介護が始まりました。
主婦、仕事、ダンスはかなりハードです。
毎日の3度の食事栄養管理に気を付けていて、自分の時間が少なくなりイライラしてしまいます。ダメだ(-_-;)
頑張ろっとp(^-^)q
10月21日(水)
今夜、オリオン座流星群がピークを迎えます。
毎年10月中旬から下旬にかけて活動するそうです。
昔の人は星を見て方角や季節を読み作物を作り生活をしていました。
秋、冬の星は綺麗ですね。
4、5日は流星群が観れるようです。
|
|
|
|||
近江八幡市野田 |
10月11日(日)
秋のお彼岸を象徴する花と言えば彼岸花です。この時期に咲くように合わせて植えたわけではないのに毎年咲く彼岸花(^O^)
名前は地方によって数百〜あると聞きます。
様々な地方名から人々の思い入れや関わり合いが伝わってきます。
昔からあまり縁起の良い花とされない真っ赤な彼岸花ですが綺麗ですね。
|
|
|
|||
ひがんばな |
そんなあぜ道を通って滋賀県連盟会議ありました。毎年恒例2月11日のスプリングパーティーも中止に・(;-;)
みんなで理事長にいただいたイチジクを食べて考えました。
|
|
|
|||
I理事長 | 会議風景 | イチジク |
9月27日(日)
こんにちは
朝晩すっかり涼しくなりました。
花も色鮮やかになり、夕焼けも真っ赤、
夜の星も綺麗(*^o^*)
夕焼けを撮ってみました。



猫の兄弟も・・・同じ顔!( ^^)/\(^^ )
のどかです。
9月5日(土)
朝晩涼しくなって来ました。
このまま秋になって欲しいです。
けれど、まだまだ日本には色んな心配
があります。
これから台風がきたらとか…インフルエンザが流行ってコロナウィルスとの違いは
何かしら?
とか思うのは私だけでしょうか?
備えが大切です。
良い情報があれば声を掛け合って乗り切り
ましょう( ^^)/\(^^ )
朗報!京都府ダンススポーツ連盟が11月1日競技大会開催されます。
詳しくは京都府ダンススポーツ連盟まで
\(^o^)/
8月24日(月)
23日日曜日第5回滋賀県ダンススポーツ
連盟会議がありました。social distance
10月18日(日)第60回滋賀県ダンス
スポーツ連盟競技大会は中止になり
ました。
本当に残念です(´ヘ`;)
来年開催出来ると信じて今は我慢(>_<)
ひとりじゃない!みんな同じ気持ち!
(ひまわりの写真はキャサリン種をまき
ました。太陽に向かって咲いてます。)
8月8日(土)
夏休みも始まり暑い暑い夏真っ盛り(=xェx=)猛暑アラートなんてのも発令されました。
夏の風物詩 花火大会も中止(-_-;)
いつもは家族で茶臼山に朝から場所取りしてお弁当持って子供たちと「たまや〜、かぎや〜」って楽しい時間も残念ながら出来ません。
お盆休みのお墓参りも親族皆集まりも 考えて…皆さんはどのように過ごされて
いますか?
7月20日(月)
滋賀県の「琵琶湖とその水辺景観〜祈り
と暮らしの水遺産」が日本遺産として認定されました ヤッター\(^o^)/
昔からの水を汚さない暮らしの文化を
守り伝統的な漁法や鱒寿司など食文化が
あります。
そして世界遺産延暦寺、白髭神社などなど…
7月22日から始まる GO TO Traber
キャンペーンコロナウィルス心配ですが
沢山の旅行客が来られるでしょう。
手洗いマスク忘れずに(^o^)//"""
追伸※ご心配いただいた転倒しました
怪我ようやく治ってきました。
気を付けま〜す^-^;
7月7日(火)
今日は七夕…毎年雨…七夕は星祭り
と呼ばれ旧暦の7月7日に行われて
来ました。
新暦にすると、今年の七夕は8月25日
だそうです。
彦星&織姫会えるといいですね。
私事ですが昨日パソコン持ったまま
転び…パソコンかばい顔面から転んで
しまいました。
鼻血が出て全身打撲…お見舞い受付中
パソコンは無事でした\(^o^)/
6月24日(水)
蒸し暑い日が 続きますが皆さん体調を崩されないように気を付けてください。
私は毎日一万歩目指して歩いてい
ますが、今日は結構疲れました(+_+)
水分補給忘れないで下さいね。
コロナウィルスのために、マスクや、
フェイスガードなどを、しているので
本当大変(-_-;)息苦しくて、熱中症に
なりそう……
良いアイディアがあれば教えてください
)^o^(
6月8日(月)
6月7日第4回滋賀県ダンススポーツ連盟会議が
ありました。
コロナウィルス騒動中のため、三役、各部長、10名で開催いたしました。
密にならないように間隔をとり、アルコール消毒もしました。
オンライン会議の苦手な私も久しぶりみなさんの顔を見て安心しました。
今年は滋賀県ダンススポーツ連盟35周年のパーティ企画もありましたが、来年に決まりました。
