草取り2023.6.26
長引く梅雨の合間を縫って、田んぼの草取りに来て貰いました。
 
  
昔の手押し除草機や、自作のチェーン除草機を説明し、子どもたちにはレジ袋で草取りをして貰いました。
 
  
チェーン除草機は重くて大変な作業ですが、子どもたちは取り合いしながらがんばって引っ張ってくれました。
 
  
最後は泥パックする子もいて、静かな田んぼがひととき賑やかになりました。
米ぬかまき2023.7.11
今回は稲に栄養補給をする米ぬかの散布です。
ペレット状に加工した米ぬかを、みんなで一斉にまいてもらいます。
 
  
 
  
豆まきのようにペレット状に加工した米ぬかをみんなでまきます。
   
   
  
200kgの米ぬかも、大勢で一斉にまけばアッという間に終わりました。
 
  
みんな田んぼで泥んこになって、自然とのふれあいを満喫しているようです。 この日の泥んこ大賞、決定!