◎ 基本ルール ◎ |
〇人力船に乗船してルアーフィッシングでキャッチしたバスの4匹長寸を競う 〇基本は2人一組となって乗船するがパートナーが居ない場合は一人でもOK 〇キーパーサイズは25cm 〇フィッシングエリアは「ラダー」の手漕ぎボート乗船エリアとします。(大浦湾及びその周辺) ※人力船とは・・・ 手漕ぎボート/カナディアンカヌー/ゴムボート等(フローターは含みません) |
AM8:30にスタート! PM2:00まで真剣勝負!! | ||
![]() ![]() |
早々にHITのチームも♪どうなる事やら… |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開始早々に良型キャッチ! | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
「赤い彗星」改め謎の「中○漁船」チーム。検量の際、マスターのバスボートに衝突。 マスターのエレキが不調になると船尾方向より追尾して威嚇した後に二回目の体当たり攻撃。 小心者のマスタはなされるがままの状態。 現在、Kさんが保存したSDカードの動画を解析中ですが船首の硬い部分で突撃してきてるあたり… ・・・・・・((((;゜Д゜)))))))))ガクブル・・・・・・・・・ |
![]() |
![]() |
そして入れ替え♪
|
お疲れ様ですっ! | |
![]() |
発表しますっ!! |
![]() |
![]() ![]() |
順位・名前(敬称略)\長さ |
BigFish(cm) |
(cm) |
(cm) |
(cm) |
Total(cm) |
|
1位 |
石井・大塚 |
42.6 | 34.0 | 33.5 | 30.5 | 140.6 |
2位 |
小野 |
40.8 | 33.5 | 32.9 | 31.5 | 138.7 |
3位 |
中木・関本 |
38.2 | 33.0 | 30.0 | 26.2 | 127.4 |
4位 |
池田 |
32.0 | 28.6 | 27.9 | 27.0 | 115.5 |
◎ リグと戦法 ◎ | ||
1位 |
タックル・リグ |
K−2ミノーの流し釣り(ドラッギング) D.S.:カットテール4インチ |
釣り方 |
人で混雑する奥出湾を避け大浦湾のみで勝負! 4回入れ替え!! |
|
2位 |
タックル・リグ |
D.S.:カーリーテール、ネコリグ:カットテール5.5インチ |
釣り方 |
大浦湾・奥出湾、水深6m前後 3回入れ替え!基本はほっとけで!! |
|
3位 |
タックル・リグ | フリックシェイク4.8インチのD.S. タングステンシンカー3.5g |
釣り方 | 丸小船の岬まわり5〜6mでほっとけメソッド | |
4位 |
タックル・リグ | スモラバのハングオフ |
釣り方 |
墓地前の水深4〜5mのウィード塊でハンハン |
上位3チーム&BIGFISH賞!!! | ||
![]() |
⇒皆様お疲れ様でした!! 年末12/29〜30には、朽木渓流魚センターでの『鱒釣り大会&鍋』を予定しておりますので是非ご参加下さい!! |